胎内市商工会

商工通信

2025/11/01

【第12号】商工通信11月号

○令和7年度ビジネス変革応援事業補助金について

米国関税措置・エネルギー・原材料価格高騰の影響を受けている県内中小企業等のビジネス変革に向けた取組を応援する補助金の申請受付が開始されました。予算がなくなり次第終了となりますので、お早目の申請準備をお願いいたします。

申請受付期間:令和7年10月23日㈭~11月25日㈫

 

○【第11話】それいけ!天下太平くん

本年度も大谷選手の目覚ましい活躍となっておりますが、太平選手も負けておりません!優勝の立役者となった太平選手ですが・・・ん?ビールかけの方向が違う気が・・・。ご注目を。

 

syokotsushin2025.11

 

2025/10/01

【第11号】商工通信10月号

新潟県の9月補正予算で、米国関税・物価高騰等しにより収益に影響を受けている県内中小企業等が、産業構造・社会構造の変化に対応し、持続的な発展を可能とする体制構築のため実施するDX、生産性向上及び事業再構築の取組を支援することが決定しました。9月議会承認後に、正式に募集要項がでる予定ですので、取組したい方はお早目のご準備をお願いいたします。

今月の天下太平くんは、空から鹿が降ってくる!?文章にご注目を。

syokotsushin_october

2025/09/01

【第10号】商工通信9月号

8月1日により新たに2名の職員が着任いたしました。より一層、充実したサービスの提供を目指してまいりますので、会員の皆様よろしくお願いいたします。

今月のそれいけ!天下太平くんは、「二枚目」というワードのご注目ください。歌舞伎用語を知っている方ならわかるかも!?

商工通信(2025.9月号)

2025/08/01

【第9号】商工通信8月号

今月号より、会報をリニューアルいたしましたので、引き続きご確認ください!

今回の天下太平くんの記事は、夏にはかかせないエアコンにちなんだ記事となっております。ぜひご覧ください!

商工通信(2025.8月号)

2025/06/01

【第8号】商工通信6月号

去る5月28日(水)、第2回通常総代会が開催され、昨年度の事業決算並びに本年度の事業計画・予算等について各地区より選出された総代により慎重審議され承認決定されました。

併せて、永年勤続従業員表彰式が開催され、9名(4事業所)の方々が表彰されました。この度は、おめでとうございます。

今回の天下太平くんは、当会職員のこどもの名前にちなんだ記事となっておりますので、ご覧ください!

 

商工通信P1 商工通信P2

2025/04/01

【第6号】商工通信

3月31日をもちまして、3名の職員が退職となりました。会員の皆様には大変お世話になりありがとうございました。

また、4月1日より新たに1名の職員が転入されましたので、皆様よろしくお願いいたします。

今回の天下太平くんはゴルフにちなんだ記事となっております。ゴルフ好きにはすぐわかるかも・・!?

 

商工通信P1  商工通信P2

2025/02/03

【第5号】商工通信2月号

令和6年分の所得税及び復興特別所得税の申告は令和7年2月17日(月)~3月17日(月)までとなっておりますので、忘れずに申告しましょう。

それいけ!天下太平くんの第5話が掲載されております。今回はバレンタインデーにちなんだ記事となっておりますので、ぜひご覧ください。

 

商工通信P1  商工通信P2

 

 

2024/12/01

【第4号】商工通信12月号

1/9賀詞交歓会が開催されます。案内文書を12月の商工通信に同封いたしましので、ご都合がつく方はぜひご参加ください。

また、それいけ!天下大平くん第3話が掲載されております。今回は、会話にご注目を・・・・。

 

【第4号】商工通信P1 【第4号】商工通信P2

2024/08/01

【第3号】商工通信8月号

それいけ!天下大平くん第2話が掲載されております。

ぜひ、ご覧ください。

 

【第3号】商工通信P1 【第3号】商工通信P2

2024/06/05

【第2号】商工通信6月号

今月号より、「それいけ!天下大平くん」が掲載されておりますので、皆様お楽しみください!

尚、商工通信につきましては、随時発行(2~3ヶ月に1回)となっておりますので、ご承知おきください。

【第2号】商工通信P1 【第2号】商工通信P2

サイト内検索

アーカイブ

胎内市商工会

〒959-2642
新潟県胎内市新和町2番5号
Tel:0254-43-3624
Fax:0254-43-5773
メールでのお問合せ

リンク

胎内市

たいないトコトコガイド

たいないトコトコガイドch-YouTube

胎内観光ナビ

新潟県商工会連合会